ケアマネージャーより

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・栄養士

管理者 徳永 多岐子


◎ケアマネージャーとしてのやりがいとは?

ケアマネジャー(介護支援専門員)の仕事には、多くのやりがいがあります。利用者やその家族と深く関わりながら、生活を支える役割を担うため、感謝や達成感を感じる場面が多い仕事です。担当させていただいたご利用者様が、自宅で最期の時を迎えられたあと、ご家族の方から 「シャロームさんの皆さんと連携できたおかげで、安心して介護ができました。一緒にやりきったという想いです。」 とお言葉をいただきました。そのとき、心から 「この仕事を選んで本当に良かった。」 と思いました。ご利用者様はもちろん、ご家族の方にも「最期まで穏やかに、安心して過ごすことができた。」 と思っていただけたのなら、それ以上にうれしいことはありません。ケアマネとして、これからも心を込めて支援していきたいと思います。


◎これからケアマネージャーとしてお仕事をしたい方へ

最近、ケアマネの仕事を辞める方が増えているようです。介護保険制度の改正や利用者ニーズの多様化により、現場で働くケアマネの皆さんが戸惑いや難しさを感じることもあるかもしれません。ケアマネの仕事は「一人では抱えきれない」ことも多いです。だからこそ、仲間とのつながりが、あなたを守り、成長させてくれます。シャロームまちさがプランニングでは、定期的なミーティングや事例検討を開催し、一人で課題を抱えないよう、ケアマネ同士のチームワークを大切にしています。いいチームがあると、仕事ももっと前向きに、楽しくなりますよ。

株式会社シャローム木下

サービス付き高齢者住宅・訪問介護事業所・訪問看護事業所・居宅介護支援事業所

0コメント

  • 1000 / 1000